金融教育はじまるよ(^O^)

トレンド

「つむぎ」かのん聴いてよ。近所の〇〇さん

     去年、宝くじで当たったんだって。

「かのん」○○さんが?

     お金持ちになって幸せだね。イイな~

「つむぎ」そうでもないみたいなの。

     実は夜逃げしちゃったんだって

「かのん」えっ!なんで?

「つむぎ」仕事をやめ自由自適の生活を送っていたのだけれと

     お金遣いが荒くなりお金が減っていったところへ初心者投資。

     もちろんいきなり上手くいくことなく破産。

     噂が広がって募金依頼のプレッシャーに潰されてという噂も流れているけれど

     事実はまさに闇の中って感じ。

「かのん」どこかで聞いたことがある話だね

「つむぎ」お金持ちあるあるだね。

「かのん」やっぱり一般人がお金をもっても碌なことにならないのかな~

     でもやっぱり憧れる。

「つむぎ」そんな「かのん」くんに朗報です❤

     2020年4月から高校の家庭科で金融教育が始まります。

             (((o(*゚▽゚*)o)))

     「経済」という概念的な内容ではなく実際にお金を管理・運営する「家計管理」

     という実践的な内容らしいよ。

「かのん」すごく興味沸きます!!

「つむぎ」でもよく考えてみて。なんで国が金融教育に取り組むよう舵をきったのか。

     ①年金制度による老後の生活保障が減少する

      (すでに国の政策としてNISA・iDeCoがあります。ここでも国が警鐘をならしています)

     ②成人年齢引き下げでお金のトラブルの増加が予想される

      (成人年齢が20歳から18歳に引き下げられます=保護者の同意がなければ契約取り消しで     きた年齢が下がる=若者が詐欺にあう可能性があがる)

     ③欧米に比べて金融教育が遅れている

     という点から金融教育が始まるみたいなの。

     つまり、日本がひと昔みたいに普通に暮らしていれば普通に暮らせる時代は

     終わりに近づいているわけ。

「かのん」なんとなく小耳にはさむ程度の内容だね

「つむぎ」そこなの!!

     皆何となく聴いたことあるな~程度なのだけれと、

     危機感が足りないと思うの!!

     本当に身近なことで大切な事なの。

     耳を傾けて欲しいわ

「かのん」これから一緒に学んでいきたいね。

     学校に行かなくて金融庁のホームページから情報がアクセスできるよ。

     

コメント